
- 当院では、特に初めて受診される方々のお気持ちを充分に尊重し、安心して診察を受けていただける様、さまざまな配慮と工夫をしてお迎えします。
- ご心配・ご質問等は、スタッフまでお気軽におたずねください。
■診察日・診察時間のご案内
診察日 | 月曜日〜土曜日 |
---|---|
休診日 | 日曜、祝日 |
受付時間 | 午前 8:30〜11:30 午後 15:00〜17:20(土曜日13:00~15:00) |
診察時間 | 午前 9:00〜12:00 午後 15:30〜17:30(土曜日13:30~15:30) |
レディース外来 | 毎週水曜日 13:00〜17:00 (※完全予約制、詳しくはこちらへ) |
便秘・排便機能外来 | 毎週月曜日 13:15~ 15:00 |
新型コロナウイルス対策のため、一部外来担当医が変更になる場合があります。
診療時間に変わりはございません。

■外来診察のご案内
■外来受診の流れ
1.受付・問診票の記入
まずは受付票と問診票をご記入いただきます。
(3ヶ月以内の再診の方は不要です)
※問診票のダウンロードも行えます。 事前にご自宅で印刷し記入したものをご持参いただくことで受付をスムーズに行えます。 詳しくは こちらへ
2.診察室へのご案内

まずは受付票と問診票をご記入いただきます。
(3ヶ月以内の再診の方は不要です)
※問診票のダウンロードも行えます。 事前にご自宅で印刷し記入したものをご持参いただくことで受付をスムーズに行えます。 詳しくは こちらへ
2.診察室へのご案内
- 順番がきましたら、番号札の番号で各診察室にお呼びします。
3 .診察:病状をお尋ねします

- 専門医が直接お話をうかがいます。
- 気になっていること、ご心配なことを遠慮なくお話下さい。
4.肛門の診察はどうやってするの?



- 靴をぬいで、ベッドにお上がりいただきます。
- 右側を下にした横向きでお休みください。
- このとき両ヒザを少し曲げましょう。
- 腰から下は、大きなバスタオルで完全に覆われます。
- 後ろ側のみ少しだけ下着を下げます。
- 診察自体は1~5分程度で終わります。
5.病状の説明

- 診察の結果についてくわしく、わかりやすく、ていねいに御説明致します。
- 当院では「インフォームド・コンセント(充分に説明し納得をして、共に治癒をめざす医療)」を行っていますので、不安、疑問は遠慮なくお尋ね下さい。
6.会計
- お会計も番号札の番号でこちらからお呼びいたします。
- 再診日の予約は行っておりませんので、医師の指示に従って御来院下さい。
■その他
医療相談室
- 当院では病気や療養生活などについて、専門のスタッフが相談をお受けしています。
- 受付にお申し出下さい。
- メール相談はこちら
お子様のお世話について
- 診察中のお子様のお世話は、スタッフがさせていただいております。
■その他
医療相談室
- 当院では病気や療養生活などについて、専門のスタッフが相談をお受けしています。
- 受付にお申し出下さい。
- メール相談はこちら
- 相談受付--10:00~16:00
- E-mail:http://www.o4ri.or.jp/mailform.html
- なお担当者不在の場合は、後日とさせていただきます。
お子様のお世話について
- 診察中のお子様のお世話は、スタッフがさせていただいております。