top of page

診療のご案内

visitor

​外来診察のご案内

当院では、外来・検査・手術においてすべて専門医・指導医が担当いたします。
受診される方々のお気持ちを充分に尊重し、安心して診察を受けていただける様、さまざまな配慮と工夫をしてお迎えします。ご心配・ご質問等は、スタッフまでお気軽におたずねください。

  • 診察内容によってお呼び出しの順番が前後する事もあります。
    あらかじめご了承ください。

  • 胃・大腸内視鏡検査ご予約でご来院の際は予めWebでの検査日程をご予約いただけるとスムーズにご案内いたせます

診察日・診察時間のご案内

診察日

月曜日〜土曜日

休診日

日曜、祝日

受付時間

午前   8:30〜11:30
午後 15:00〜17:20

(土曜日13:00~15:00)

診察時間

午前   9:00〜12:00
午後 15:30〜17:30

(土曜日13:00~15:00)

肛門科急患

緊急を要する極度の肛門痛等の場合のみ、祝祭日でも診療いたします。
診療をご希望の方は下記の時間に必ずお電話ください。
8:00~ 9:00(日曜・祝日のみ)
☎028-634-0152

便秘・排便機能外来

月曜 13:15~ 15:00(※不定期、診療日はお知らせをご確認ください)

学会、その他の事情により外来担当医が一部変更になる場合があります。

外来医師予定表

202504外来医師予定表.png

初診の方へ

  • 【診察・検査Web予約】をご利用ください。

  • 受付時間内でしたら直接来院でも受信可能です。
    *予約の方優先となりますのでご了承ください

ご持参いただくもの

マイナ保険証(マイナンバーカード)または健康保険証

保険証情報の確認が取れない場合は保険診療として取り扱いができず自費診療扱いとなりますのでご了承ください

後日、期日内にマイナ保険証または健康保険証をお持ちいただければ自費診療分の診療費はご返金致します

お薬手帳または服用中のお薬

内視鏡検査希望の方は内服中のお薬の確認が取れない場合、検査予約を承ることができませんので必ずお持ちください

紹介状(診療情報提供書)・検診の結果

他医療機関からの紹介状や健康診断の結果等をお持ちの方は受付でご提示ください。

外来受診の流れ

1.受付・問診票の記入

まずは受付票と問診票をご記入いただきます。(3ヶ月以内の再診の方は不要です)※問診票のダウンロードも行えます。 事前にご自宅で印刷し記入したものをご持参いただくことで受付をスムーズに行えます。 詳しくはこちらへ

sinsatu1.gif

2.診察室へのご案内

順番がきましたら、番号札の番号で各診察室にお呼びします。

3 .診察:病状をお尋ねします

専門医が直接お話をうかがいます。気になっていること、ご心配なことを遠慮なくお話下さい。

sinsatu2.gif

4.肛門の診察はどうやってするの?

靴をぬいで、ベッドにお上がりいただきます。右側を下にした横向きでお休みください。このとき両ヒザを少し曲げましょう。腰から下は、大きなバスタオルで完全に覆われます。後ろ側のみ少しだけ下着を下げます。
診察自体は1~5分程度で終わります。

sinsatu4.gif
sinsatu5.gif

5.病状の説明

診察の結果についてくわしく、わかりやすく、ていねいに御説明致します。当院では「インフォームド・コンセント(充分に説明し納得をして、共に治癒をめざす医療)」を行っていますので、不安、疑問は遠慮なくお尋ね下さい。

sinsatu6 (1).gif

6.会計

お会計も番号札の番号でこちらからお呼びいたします。お支払いはクレジットも対応しております。
再診日の予約はWeb又は当院タッチパネルにてお願い致します。

その他

医療相談室

当院では病気や療養生活などについて、専門のスタッフが相談をお受けしています。受付にお申し出下さい。
メール相談はこちら

お子様のお世話について

診察中のお子様のお世話は、スタッフがさせていただいております。

宇都宮肛門・胃腸クリニック
栃木県宇都宮市大寛1-1-7
(宇都宮東武百貨店様西側)
電話:028-634-0151
FAX:028-637-1850
検査お問い合わせ :028-610-7775

bottom of page